入会案内
― 一般社団法人 大阪府訪問看護ステーション協会入会のご案内 ―
◇入会は随時受付けをしています。年度は4月〜翌年の3月です。
◇新規入会をご希望の訪問看護ステーションは、事務局までご連絡ください。
◇会員施設におきましては3月末頃に入会案内を郵送させていただいております。
◇継続手続きは、できるだけ4月末までにお願いいたします。
◇年会費の振込み、入会申込書の事務局への送付をもって入会とさせていただいております。
○施設会員 会費 20,000円
○個人会員 会費 12,000円 ※ご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
○団体会員 会費 20,000円 ※ご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
各様式のダウンロードはこちらから |
---|
「訪問看護のしごと」Q&A
- 病棟経験が乏しい私ですが、「訪問看護」の仕事って、できるでしょうか?
-
訪問看護に大切なのは、まず在宅療養者の生活によりそいながらケアを提供する心。
対象は乳幼児・妊産婦から高齢者までのあらゆる方が対象で、保健師・助産師の資格も生かせます。ターミナル・難病の方もおられます。一定の臨床経験を持つ方は、ぜひ挑戦してください。
技術は共に勉強して高めましょう! - 訪問看護にケアマネジャーの資格は必要ですか?
-
かならず必要ではありません。
- 訪問看護に勤務する前に、研修を受けたいのですが・・
-
訪問看護師養成講習会・訪問看護研修ステップTがあります。
他に在宅看護の研修はいろいろあり、認定看護師への道もひらかれています。 - 訪問の交通手段は?
-
自転車・バイク・車・電車・バス。地域・事業所によりさまざまです。
- 訪問は初めから、一人で行くのですか?
-
ステーションにより、また経験により違いますが、多くの事業所が一定の期間同行訪問をしてから単独で訪問します。
- 訪問看護の楽しさ・やりがいは?
-
(1年目Ns)療養者ひとり一人とゆっくり向き合う看護ができる事。
(3年目Ns)地域連携の中での看護の役割・重要性にも気づきました。在宅でも専門的ケアも提供でき、生活の中で行なう看護のやりがい・おもしろさ感じています!