ケアの質の向上の意味を日々自らに問いながら
皆さまの「笑顔」を求めて切磋琢磨しています

高齢化社会が進み、介護の重要性もより一層高まるなか、望ましい介護のあり方を追求していくことが求められています。そこで私たちは、本当の「ケアの質の向上」とは何であるのかを常に自問自答しながら、日々の業務にとりくんでおります。

実際、問題解決法や相談先など、現場のあらゆる場面で判断を迫られます。そのため、スタッフの指導や意識改革のための研修もこまめに行っております。

皆さまの声に耳を傾け、サービスをご提供することで元気な笑顔が見られることを楽しみにしています。

ケアの質の向上の意味を日々自らに問いながら皆さまの「笑顔」を求めて切磋琢磨しています

高齢化社会が進み、介護の重要性もより一層高まるなか、望ましい介護のあり方を追求していくことが求められています。そこで私たちは、本当の「ケアの質の向上」とは何であるのかを常に自問自答しながら、日々の業務にとりくんでおります。

実際、問題解決法や相談先など、現場のあらゆる場面で判断を迫られます。そのため、スタッフの指導や意識改革のための研修もこまめに行っております。

皆さまの声に耳を傾け、サービスをご提供することで元気な笑顔が見られることを楽しみにしています。

お知らせ

対面面会再開のお知らせ

令和7年7月1日(火)より面会方法を下記の通りと致します。

  • 1.ご利用者様の居室での直接面会
  • 2.施設玄関でのガラス越し面会(高校生以下の方がいる場合)

1.の面会方法につきましては、下記の注意事項を必ずお守り下さい。

面会予約:ガラス越し面会ご希望の方のみお電話又は1階受付にて承ります(直接面会ご希望の方のご予約は方のご予約は必要ございません)

面会時間:月曜日から日曜日

     直接面会   14:00~16:00(時間内であれば制限なし

     ガラス越し面会 9:30~11:30/14:00~16:00(15分程度)

面会人数:直接面会    制限なし(高校生以上の方であれば複数人での面会可能)

     ガラス越し面会 制限なし

今後も感染状況等によって面会方法の改善はして参ります。ご不明な点につきましてはご連絡下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

新着情報

2025年6月18日
公表情報を更新しました。
空室情報を掲載しました。
2024年6月24日
公表情報を更新しました。
空室情報を掲載しました。
2023年6月12日
公表情報を更新しました。
空室情報を掲載しました。
2023年2月20日
新型コロナウイルス感染症クラスター終息のご報告
2023年2月6日
新型コロナウイルスクラスター発生報告(第3報)
2023年1月24日
新型コロナウイルスクラスター発生報告(第2報)

提供サービス

介護老人保健施設

日常生活の介護サービスやリハビリテーションを行なうことによって、家庭生活への復帰を目指す施設です。

短期入所療養介護

短期間入所して、介護や機能訓練等の必要な医療や日常生活を受けるサービスです。

通所リハビリテーション

日中、施設などに通っていただき、必要なリハビリテーションを行うサービスです。

居宅介護支援

ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。


ページトップ↑